
高専から大学に編入して無事??卒業しましたよという話
2020年3月25日 しまさん https://murabitoleg.com/wp-content/uploads/2019/01/techtech.png てくてくぷれいす
こんにちは,しまさん(@nitkcdadon)です. 編入して一息ついたからといって始めたこの「てくてくぷれいす」が出来てもうすぐ2年経ち …
eduroamの利用者登録をする方法[Memo]
2019年10月21日 しまさん https://murabitoleg.com/wp-content/uploads/2019/01/techtech.png てくてくぷれいす
こんにちは,しまさん(@nitkcdadon)です. 最近研究関係でどこかの学術機関に行くことが増えてきました. そこで研究の発表したり …
iPadで論文を読むWorkflow
2019年6月30日 しまさん https://murabitoleg.com/wp-content/uploads/2019/01/techtech.png てくてくぷれいす
こんにちは,しまさん(@nitkcdadon)です. 以前,かなりの熟慮の結果iPadで論文を読むのであればPaperShipを使えばいいとの結論にいたり,運用をしていました.
…
研究室で勝手に始めた論文紹介&議論の会(KLC)のお話
2019年5月21日 しまさん https://murabitoleg.com/wp-content/uploads/2019/01/techtech.png てくてくぷれいす
こんにちは,しまさん(@nitkcdadon)です. 私は現在研究室に所属して,適度に休みつつ卒業研究に勤しんでいます. 高専の頃を含め …
大学に編入してから1年経ったので思ったことをまとめる
2019年3月17日 しまさん https://murabitoleg.com/wp-content/uploads/2019/01/techtech.png てくてくぷれいす
こんにちは,しまさん(@nitkcdadon)です. 私は高専から大学に編入して生きているグレープフルーツが好きな編入生で …
高専から国立大学に編入してこんな講義を後期に受けたよという話
2019年2月10日 しまさん https://murabitoleg.com/wp-content/uploads/2019/01/techtech.png てくてくぷれいす
こんにちは,しまさん(@nitkcdadon)です. 先日ようやく試験期間が終了し,風邪と試験勉強の地獄から開放されました. この時期は …
高専から大学に編入して研究室に仮配属した話[機械学習,データマイニング,自然言語処理系]
2018年12月26日 しまさん https://murabitoleg.com/wp-content/uploads/2019/01/techtech.png てくてくぷれいす
こんにちは,しまさん(@nitkcdadon)です. この記事を執筆しているのは年末です. 編入しての年が終わると考えると感慨深いものが …
編入学関連まとめ
2018年10月7日 しまさん https://murabitoleg.com/wp-content/uploads/2019/01/techtech.png てくてくぷれいす
こんにちは,しまさん(@nitkcdadon)です. ここでは私の中学時代から大学へ編入学するまで,編入学をしたあとについて書いた記事を紹介しています. 編入関連の記事をここに …
高専から国立大学に編入してこんな講義を前期に受けたよという話
2018年9月20日 しまさん https://murabitoleg.com/wp-content/uploads/2019/01/techtech.png てくてくぷれいす
こんにちは,しまさん(@nitkcdadon)です. 今回は高専生のときに知ってたら嬉しかったなという編入したらどんな講義を受けるのか,どん …
全国の高専のHPがSSL/TLS化してるか確認してみた話
2018年9月15日 しまさん https://murabitoleg.com/wp-content/uploads/2019/01/techtech.png てくてくぷれいす
こんにちは,しまさん(@nitkcdadon)です. 皆さんは自分が所属している高専のホームページをしっかり見たことがあるでしょうか.私は高 …
[大学編入試験解答共有サービス]Rocket Answerの紹介
2018年8月25日 しまさん https://murabitoleg.com/wp-content/uploads/2019/01/techtech.png てくてくぷれいす
こんにちは,しまさん(@nitkcdadon)です. 編入試験の問題って大学によって解答が公開されてないものがあって,過去問で勉強している …
非化学系学科の高専生が編入するために勉強した化学分野
2018年7月7日 しまさん https://murabitoleg.com/wp-content/uploads/2019/01/techtech.png てくてくぷれいす
これは記事にすべきだ!!!!と思ったので記事にします。 私も非化学系学科でしたので, 化学の勉強には苦労させられましたからね... 。 …
高専から大学に編入する前にしておけばよかったなと思うこと(勉強)
2018年6月24日 しまさん https://murabitoleg.com/wp-content/uploads/2019/01/techtech.png てくてくぷれいす
こんにちは,しまさん(@nitkcdadon)です. 編入が決まった方,今何をしているでしょうか.研究に勤しむ日々でしょうか?? 編入が …
高専生の離職率から考える大学への編入のすゝめ
2018年6月23日 しまさん https://murabitoleg.com/wp-content/uploads/2019/01/techtech.png てくてくぷれいす
こんにちは,しまさん(@nitkcdadon)です. 高専といえば就職率100%!とか,工学分野における就職は安泰であるというイメージが強いかと思います. 今回はその高専生が編 …
高専から編入する前に読んでほしい本,分野
2018年6月22日 しまさん https://murabitoleg.com/wp-content/uploads/2019/01/techtech.png てくてくぷれいす
こんにちは,しまさん(@nitkcdadon)です. 今回は編入試験に合格して,実際に編入する前に読んでほしい本というか, 読んでほしい本の分野について紹介できればなと思います. …