こんにちは,しまさん(@shimasan0x00)です.
私は本日(2019年1月25日)公開の『PSYCHO-PASS Sinners of the System Case.1「罪と罰」』を見てきました!!
2015年の劇場版PSYCHO-PASSから4年ぶりの新作映画ということでウキウキしながら映画館に行きましたよ!
今回はそんな新作『PSYCHO-PASS Sinners of the System Case.1「罪と罰」』について感想なんかを書き残したいなと思い,記事にしました.
PSYCHO-PASSの小説や漫画についてまとめた記事はコチラ

PSYCHO-PASS(サイコパス)とは
舞台は近未来の日本.
人間の心理状態や性格的傾向を数値化(PSYCHO-PASSと呼ばれる)し管理するシビュラシステムが運用されている社会.
シビュラシステムによって人間はPSYCHO-PASSを一定に保つよう行動するようになったのだが一部健全である範囲を逸脱するPSYCHO-PASSを示すものがいる.
そんな閾値を超えた人(潜在犯)を取り締まる監視官と監視官に従うことで自由を得ている執行官にスポットライトを当てたオリジナルSFアニメ.
踊る大捜査線の監督である本広克行さんや魔法少女まどか☆マギカで有名な虚淵玄さんらが制作しています.また,キャラクター原案を家庭教師ヒットマンリボーン!の天野明さんが担当していますね.
私は少年時代家庭教師ヒットマンリボーン!が大好きでしたし,近未来的なSFが好きだったのでハマらないはずがありませんでした.
スポンサーリンク
PSYCHO-PASS Sinners of the System
今回私が見た『PSYCHO-PASS Sinners of the System Case.1「罪と罰」』はSinners of the System三部作の始めの作品になります.
「Case.1『罪と罰』」 2019年1月25日公開予定
「Case.2『First Guardian』」2019年2月15日公開予定
「Case.3『恩讐の彼方に__』」2019年3月8日公開予定
スポンサーリンク
Case.1『罪と罰』

ということでCase.1『罪と罰』見てきました.
入場特典はCase.1の設定集です.

私は他にCase.1の映画パンフレットとTシャツ,クリアファイル3枚セットを購入しました.
特に映画パンフレットはおすすめです.
公式ガイドブック顔負けのクオリティで正直驚きました.
Case.2,Case.3でも絶対買おうと思います.
さて,Case1のあらすじですが,
2117年冬、公安局ビルに一台の暴走車両が突入する事件が発生。
その運転手は青森にある潜在犯隔離施設〈サンクチュアリ〉の心理カウンセラー・夜坂泉だった。
しかし取調べ直前に夜坂の即時送還が決定する。
監視官の霜月美佳は、執行官・宜野座伸元らとともに夜坂送還のため青森へ向かう。 そこで待っていたのは、〈偽りの楽園〉だった(
PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」 (BLADE COMICS)より)
今回は監視官の霜月美佳と執行官の宜野座伸元に焦点を当てた作品となっていました.
今回の映画を見て,ふとTVアニメや前作の劇場版のPSYCHO-PASSを思い返してみると印象に残っているのは狡噛,常守,槙島です.
なのでCase1でピックアップされているのが霜月美佳と宜野座伸元ということ自体が結構印象的でした.
監視官として優秀な常守が上司として常にいる霜月美佳と「執行官」として優秀だった狡噛とどうしても比較してしまう宜野座伸元というそれぞれ上位スペックキャラがいる二人です.
被害者から監視官になった人間と監視官から執行官になった人間.
Case1ではこの二人について掘り下げられていて面白かったです.
正直TVアニメ二期では理解はできるものの,従順すぎる市民「霜月美佳」という存在はモヤモヤしてしましましたが今作では成長している姿が描かれていました.
宜野座伸元は二期から成長している姿が描かれていましたが今作ではより征陸のような柔軟な思考を獲得しているように見えました.
本作はそんな二人を描きながらもシビュラシステムが運用される社会について描かれていました.
対象の人物にスポットを当てつつ世界観を表現するあの感じ,なんか既視感を覚えていたらたまたま当たっていて,PSYCHO-PASS外伝を執筆していた吉上亮さんが脚本を担当していました.
吉上亮さんは伊藤計劃アトリビュートで始めて知ったのですが,PSYCHO-PASSの外伝を執筆されており,外伝読ませて頂いていました.
特に「PSYCHO-PASS ASYLUM 1」のチェ・グソンの話に感動して泣きましたね.
今回Case1を見て思ったのは残りもちゃんと見に行こうという気持ちとこれもしかしてTV3期あるのでは??ですね.
さいごに
今回はPSYCHO-PASS Sinners of the System Case.1「罪と罰」を見に行った話でした.
あーだこーだ言いましたが単純に面白かったので是非皆さんも見に行ってください.
p.s.
映画を見た皆さんもそうでない皆さんもCase1コミック化されているので要チェックです!!!
