こんにちは,しまさん(@shimasan0x00)です.
最近は上の写真にあるE3で発表されたばかりの「ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説」をゴリゴリやってます.
一応ストーリーモードはクリアしたんですけど他のプレーヤーは30分とかでクリアしていてすごいなぁって思いながら頑張ってます.
このゲーム面白いので動画なりブログで紹介したいなって思ったんですけどそういえばSwitchってスクショ撮れるけどPCに持っていくのどうすればいいの???ってなったのでその方法を紹介したいと思います.
結論としてはSDカードにスクリーンショットのデータが入っていたのでそれを取り出せばいいだけでした.簡単!!
SwitchからSDカードを取り出す
これは私が失敗してしまったことなのですが,SDカードを取り出す際にSwitchがスリープ状態でやってしまいました.
そうしたら案の定Switchに怒られちゃいました.
取り出す際には電源OFFにしなければいけないそうです.
そういえばSwitchをスリープ以外で運用してなくて方法をしらないことに気づきました.
簡単にいうとSwitchの電源ボタンを3秒以上押して電源メニューを表示させます.
その中にある電源オプション -> 電源OFFを選択するとOKです.
これで電源OFFにできたので安全にSDカードを取り出せます.
背面にある赤枠部分にSDカードが入っているので取り出してください.

取り出せたらSDカードをPCに接続します.

Nintendo -> Album -> 保存した日付
の中にスクリーンショットの写真があります.
スポンサーリンク
さいごに
今回はNintendo SwitchのスクリーンショットをPCに持っていく話でした.
スクリーンショットや保存した動画データをもう少し楽にPCに持っていく方法があればぁって思いました.
p.s.
ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説まじで面白いのでおすすめです.神々のトライフォース思い出しました.