こんにちは,しまさん(@shimasan0x00)です.
皆さんはどのサービスでブログをやっていますか??
はてなブログでしょうか.それともnote?,Tumblr?,Steemitという方もおられるかもしれません.
ですがブログ収益化を考えている方やサイトデザインをこだわりたい!!,自分のサーバーを持ちたい!!という方はWordPressにしている印象を受けます.
私もデザインをこだわりたい!という思いでXSERVERさんのサーバーをレンタルしてこの「てくてくぷれいす」を運営しています.
WordPressやってみたいんだけどレンタルサーバーを使用するのは敷居が高い!とかドメインをどうやってとればいいの!とか不安があるかと思います.
確かにWordPressを始めるのは はてなブログや他の無料サービスと比べると面倒であることは事実です.
ですので初心者の方でもWprdPressを始めるのが容易なレンタルサーバーを紹介したいと思います.他にもレンタルサーバーをいくつか紹介するので是非比較していただけたらと思います.
こんな人にオススメ
・WordPressのインストールは自動でやってほしい
・ドメインを簡単に取りたい
・とりあえずWordPressを楽に動かしたい!!
https://murabitoleg.com/wordpress-security/

XSERVER

元々私はWordPressの知識ゼロの人間だったのでできるだけ何も考えずに動かしたい!と色々なレンタルサーバーの比較をして選んだのがXSERVERでした.
赤枠の中にあるようにGoogle Adsenseには必須のSSLが無料で利用可能ですし,WordPressのインストールをめちゃくちゃ簡単にしてくれます.

ですが私の場合はこれが決め手なのではなく,独自ドメインが無料で取得できるというのが決め手でした(期間限定でやってます).
もちろん「お名前.com」等でドメインを取ることはできるんですがサーバーレンタル代と合わせてドメイン料もかかります.
ですがXSERVERならサーバー代のみで運用ができます.
WordPressを始める方はレンタルサーバーの値段のみで運用できると考えていてドメイン料を考えていない方が多い気がします.
ですのでそんな方のイメージとマッチしているのはXSEVERなのかもしれません.
しかもXSERVERの取れるドメインが「.com , .net , .co.jp …」なので超お得.
同じXSEVER内でドメインを取るので自分のサーバーにドメインを設定するのも簡単です.
それと利用していて私が感じたのはサポートがしっかりしているところです.
私が起こしたトラブルもすぐに対応してくださって感謝しています.連絡がはやくつくので迅速な対応をしてくれます.
今ならサーバーを10日間お試しできる上にドメインを無料で取得できるので是非体験してみてはいかがでしょうか(期間限定).
ドメイン料はかかりますがWordPress特化のwpxレンタルサーバーもあるのでチェックしてみてください.

スポンサーリンク
さくらインターネット

私もWordPress用ではないですがSNS運営のために借りたりWebサービスを動かしてみるために借りてました.
とりあえず動かす!という場合はおすすめです(サポートがしっかりしています).
WordPressを動かす場合はまずはスタンダードでいいと思います.

料金は確かに安いですがドメイン料,メール料金が必要なのには注意をしてください.
XSERVER同様に無料SSL,WordPress簡単インストールできます.

さくらインターネットはドキュメントがしっかりしていてさくらインターネットでサイトを作る場合に参考になるものが多いと思います.
2週間は無料でお試しできるので是非試してみてください.
ドメインならお名前.comを見て料金を確認するのをおすすめします.

スポンサーリンク
ロリポップ

特徴はとにかく安い!!です.
おすすめはスタンダードなのですが試してみたいと思うだけであればライトでも十分です.
ライトなら月250円〜安すぎです笑.

他のレンタルサーバーと同様に無料SSL,WordPressの簡単インストールはできます.

ロリポップサーバーはドメイン取得に関して安い!で有名なムームードメインと相性がいいです(GMO同士なので).

安さを追求する方にはオススメです.
WordPressを勉強するなら
ここでは知識ゼロの私がWordPressを動かすために読んだ本を紹介します.
2冊ありますがどちらも初心者向けで非常にわかりやすい内容でした.手を動かしながら学べるので知識が身につけやすくなっています.
いちばんやさしいWordPressの教本
図が多くてほんとにわかりやすいです.
売れてるのも納得の内容になっています.The初心者向けの丁寧な作りです.WordPressとは何かというところから実際に使えるサイト作りまで書かれています.プラグインの話やバックアップについては初心者ではわからない内容なのでずいぶん助けられました.
はじめてのWordPress入門
こちらもかなり丁寧に書かれた本です.特にプラグイン周りの設定やソーシャルメディアとの連携に関してはこちらの情報をかなり参考にさせてもらいました.Search ConsoleやGoogle アナリティクスの連携の方法や無料ブログから移行するやり方など使える情報が多いです.
https://murabitoleg.com/wordpress-security/
