IT

Core i5(9400F)とRTX2060で自作PCを組んだ話

こんにちは,しまさん(@shimasan0x00)です.

最近は研究に時間が割かれていてブログもゲームもあまりできなかったのですが,ぼちぼち一息つきそうです.

そんななか消費税の増税が間近に迫ってきたのでいつか買おうと思っていたデスクトップPCを買うことにしました.

ど素人なのに自作PCに挑みます.

自宅のPCで機械学習もできてゲームもいけちゃうスペックのものを今回買いました.

PC構成

CPU : Core i5 9400F BOX
CPUクーラー : 超天 SCCT-1000
メモリ : AD4U266638G19-D 16GB
マザーボード : B365M Phantom Gaming 4
ビデオカード : PH-RTX2060-6G PCIExp 6GB
SSD : WD Blue SN500 NVMe WDS500G1B0C
ケース : ANTEC P5
電源 : KRPW-BK550W/85+
OS : Windows10 Home

全部で11万円くらいで揃いました.

いいお値段しますね(ただこの記事を書いているiPad Proよりは全然安いです).

スポンサーリンク

PC組み立てで初心者が思ったこと

PCを組み立てるの初めてで組む前のイメージではCPUの取り付けが一番しんどいって思っていたんですが,「メモリ」と「CPUクーラー」の取り付けが一番しんどかったです.

マザーボードにメモリを取り付けるとき,思った以上に固くて「えっこれ壊れるんじゃね??」ってくらい力をいれないとダメだったので恐い思いをしました.

あとは問題のCPUクーラーです.

このDraftを書いている時点ではこの超天をつけていたのですが結局現在はCPUに付属していたものに変更しました.

この超天はプッシュピン方式という方式でCPUに接着させて固定するのですが私のやり方が甘かったのか固定しているはずなのに何度も一部が外れちゃってました.

そのせいでMHWをしているときに急にPCが落ち,CPU温度が100℃いってて冷や汗かきました… .

超天 SCCT-1000が悪いわけではなく,初心者にはプッシュピンは難しいなってことです.

ほんとに固定されてるの??って不安になってました(私は).

あと,今回SSD500GBのものを買いましたけど機械学習やらゲームするかたはすぐに容量食い潰すのでもっと容量大きくてもいいかもしれません.

CV系だと画像水増しだったりそもそもデータセットがでかかったり,学習途中のモデルを保存してたりすると… .

スポンサーリンク

さいごに

今回は自作PC組んだけど大変だったという話でした.

一人で組むのは色々と大変なので手伝ってくれる人が必須だと思います.

謝辞

マジで初心者の私に自作PCの組み方を教えてくれて一緒に組み立ててくれた友人に感謝します.

ABOUT ME
しまさん
高専→大学編入→大学院→? / 計算社会科学,ウェブマイニングなど / グレープフルーツと本が好き / SNS(Twitter,YouTube,Twitch)やVTuberのデータ分析屋 詳しいプロフィールはこちら≫ 投げ銭はコチラ