こんにちは,しまさん(@shimasan0x00)です.
2016年のVR元年からもう2年になりますね… .
今回私はOculus社が販売をしているVRヘッドセットであるOculus Goを今回買いました!!!
低価格でありながら高品質なVRヘッドセットとして人気なOculus Go.
今回はOculus Goの特徴と購入の方法について紹介していきたいと思います.
Oculus Go とは
Oculus Go とはOculus社が開発したスタンドアロンのVRヘッドセットです.
特徴は2つあります.
値段とスタンドアロンであるということです.
他のVRヘッドセットはPSVRでも約37000円~と高価格なのですがOculus Goは23800円~とハイエンドVRヘッドセットの中ではとても安いです.
また,Oculus Goはスタンドアロンで動作します(スピーカー内蔵).
同じOculus社のOculus Riftは高スペックなPCを要求しますし,PSVRならばPS4を必要とします.
VR体験をするためにVRヘッドセット+αを購入しなくてはいけない場合が多く,全て用意するとなると10万を超えることもしばしばです.
なので手軽にVRヘッドセットを入手するとなるとOculus Goがよいと私は考え,購入することにしました.
ただ,トラッキング機能がないことやVR Chatには対応していないのでそこは注意が必要ですね.
追記:alvrを使うと遊べるようになります.

スポンサーリンク
スペック
ディスプレイ解像度 | 2560×1440 5.5インチWQHD液晶パネル538ppi |
プロセッサ | Snapdragon 821 |
ストレージ | 32GB,64GB |
本体重量 | 468g |
ヘッドホン,マイク | 内蔵 |
バッテリー | 1時間半〜2時間(ゲームプレイ時) 2時間〜2時間半(動画視聴時) |
充電時間 | 3時間,10W(5V 2A)ACアダプター使用時 |
本体サイズ | 190mm×105mm×115mm |
トラッキング | ヘッドトラッキングのみ |
USB端子 | マイクロUSBポート |
スポンサーリンク
購入の仕方

まずはOculusの公式サイトに行きましょう.


スクロールしていくとOculus Goの説明をしてくれます.
いいなと思ったら「購入する」ボタンを押して購入手続きをしましょう.

容量を聞かれる画面が出てくるので自分が買いたいと思ったほうをカートに追加してください.

すると確認の画面が出てくるので,本当に買うのであれば「チェックアウト」を押して次に進みましょう!!

ここからは住所やメールアドレスの入力,支払い方法の決定をします.
支払い方法はクレジットかPayPalのいずれかが使えます.
購入手続きが済んだら,メールで注文の確認,発送の確認などを連絡してくれます.
さいごに
今回は簡単にOculus Goの紹介と購入方法についてでした.
次回は実際に開封して,使用感を紹介していきたいと思います