M1 Mac+DockerでGitLab+Runnerをローカル上に立ち上げてみた
shimasan0x00
てくてくぷれいす
こんにちは,shimasan0x00(@shimasan0x00)です.
業務の都合上,AL2もしくはAmazon Linux2023(AL2023)を触る機会があります.
必要なパッケージや動作を確認するのにdockerでコンテナ起動し,VScodeで接続する方法を取っています.
ただし,AL2やAL2023は最小構成のパッケージで動作するため,提供されているイメージをそのまま使用してもVSCode Serverをインストールすることができません.
この記事ではVSCodeで接続することができるDockerfile及びdocker-compose.ymlファイルについて共有します.
FROM public.ecr.aws/amazonlinux/amazonlinux:2
RUN yum update -y && \
yum install -y tar gzip && \
yum clean all
CMD ["bin/bash"]
services:
amazonlinux2:
build:
context: .
dockerfile: Dockerfile
container_name: al2
tty: true
volumes:
- ./work:/home/work/
古いLinux Distributionを選択すると注意のダイアログが出ます.
執筆時点ではAL2に接続は可能ですが,定期的にこのドキュメントはウォッチしておきたいですね.